お墓にまつわる話 川西大霊苑 公式サイト > お墓にまつわる話 > 仏事にまつわる話4 仏事にまつわる話4 先日の開眼式時の事。ご住職が「お墓参りに来たら掃除もしないといけないのですか?」との質問を受ける事がしばしばあるとおっしゃいました。そんな時こう答えるそうです。「田舎のおじいさん・おばあさんの家に帰った時に庭にゴミが落ちていたり、雑草が何本か生えていたらそのままにしますか?おじいさん・おばあさんの為にゴミを拾ったり雑草を抜いたりするでしょう。先祖を敬う心があれば自然とそうするはずですよね。お墓掃除もそれと一緒です。」と。 その他のお墓にまつわる話お墓にまつわる話一覧 有名人や偉人のお墓のお参りを・・・ 墓マイラーの旅路へ 偉人や有名人のお墓ってどこにあるのでしょうか? 偉人や著名人・有名人のお墓…続きを読む 「お墓の相談が気軽に出来て安心しました」「相談したタイミングが良かった」 川西大霊苑ではどなたでもお墓の相談が出来ますように、お墓ディレクターの試験をクリアしたスタッフが川西…続きを読む 仏事にまつわる話9 先日の開眼式が終わった後の話。小さなお子様がたくさんおられたご家族でした。 住職がおっしゃいま…続きを読む お墓にまつわる話をすべて見る